共同通信:福島の食品輸入停止解除 日本・シンガポール首脳会談

リンク

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014053101001417.html :共同通信:福島の食品輸入停止解除 日本・シンガポール首脳会談

要約

安倍首相は、シンガポールでリー・シェンロン首相と会談。リー首相は東日本大震災による原発事故を受けた福島県産の食品輸入の停止措置を解除すると表明した。安倍首相は「福島に大きな勇気を与える。リー首相の英断に心から感謝する」と応じた。両首脳は、南シナ海の領有権をめぐり周辺国と対立する中国を念頭に、平和的な解決の必要性で一致。また、経済連携協定の改定に着手する方針も確認した。

疑問

どうしてこのタイミングでシンガポールは停止解除してくれたのか。
他に食品輸入の停止措置を取る国はあるのだろうか。

考え、主張

東日本大震災が起きてすぐに、世界中の多くの国が日本を支援してくれた。そのような背景があるので、日本はそれらの国々に感謝するのは勿論のこと、他の国で何かあった場合には積極的に日本は協力すべきであると考える。

共同通信:2兆円超の税収増活用 経産省の法人減税案

リンク

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014053101001835.html :共同通信:2兆円超の税収増活用 経産省の法人減税案

要約

安倍政権成長戦略で焦点となっている法人税改革をめぐり、経済産業省がまとめた減税案がわかった。景気回復で2014年度の法人税収は見込みから2兆円余り増えると予想し、増収分を減税財源に活用するよう主張。法人税の実効税率は35.64%から将来的に25%へ引き下げる方針を主張。一方、財政規律を重視する自民党税制調査会財務省は、増収分の活用ではなく課税対象の企業を増やして減税財源を確保する方針。

疑問

なぜ、当初の見込みと2兆円の差があるのか。

考え、主張

増収分は減税財源にあてるのではなく、ほかの使い方を考えて欲しい。自分は岩手県出身なのだが、被災地の復興はなかなか進んでおらず未だに辛い生活を余儀なくされている人たちもいるので、復興の財源等に使われて欲しいと考えた。

共同通信:認知症対策、生協が高齢者見守り 店などで、全国自治体と協定

リンク

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014053101001581.html :共同通信認知症対策、生協が高齢者見守り 店などで、全国自治体と協定

要約

各地の生活協同組合が自治体と認知症高齢者らの「見守り協定」を結ぶ動きが広がっている。日本生協連によると、5月時点で41都道府県の82生協が、約520市区町村や22道府県とそれぞれ締結。店舗等で高齢者の様子に目配りし、異変があれば行政と連携して安全を守り、行方不明になるのも防ぐ。国が増やそうとしている「認知症サポーター」に認定された職員も3月時点で56生協の約2万人に上る。

疑問

この2万人という数字は国が目標とする認知症サポーターの数にどれくらい足りていないのか。

考え、主張

認知症の高齢者が家を抜け出して行方不明になったりというような事案はこれまでよく耳にしてきた。また自分の故郷でもそのような事件は少なからずあったので、行政と盛況で協力して高齢者の方々の安全を守ってほしいと思う。

神奈川新聞:厚木の児童白骨遺体、7年前死亡か 容疑の父親逮捕

リンク

http://www.47news.jp/news/2014/05/post_20140531123519.html :神奈川新聞:厚木の児童白骨遺体、7年前死亡か 容疑の父親逮捕

要約

厚木市内のアパートで白骨化した子どもの遺体が見つかった事件で、警察は食事や水分を与えず死亡させたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで父親を逮捕した。捜査容疑は、2006年10月ごろ、同市下荻野のアパートの部屋で、当時5歳(推定)の男児を保護する責任があるにもかかわらず、必要な食事や水分を十分に与えずに衰弱させ、07年1月ごろまでに死亡させたとしている。

疑問

このような悲惨な虐待事件などが無くならないのはなぜだろうか。
子供が死ぬ前にどうして助けてあげられなかったのか。

考え、主張

このような事件が起きてしまうのは非常に悲しいことだと思う。世の中には自らの子を殺めてしまうような親が実際にいるので、自分を大切に育ててくれた親に感謝したい。

共同通信:200人超を搬送、各地で真夏日 熱中症疑い

要約

5/31に熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人が200人を超えた。千葉県と茨城県で計2人が死亡した。消防によると、千葉県のビニールハウス内と茨城県の住宅の庭先で女性が倒れているのが見つかり、死亡が確認された。福井では、中学校のグラウンドで体育祭に参加していた生徒が気分の悪さを訴え、搬送された。同県でソフトボールの試合中だった金沢市の男子生徒も熱中症で病院に運ばれた。

疑問

なぜこの時期にこうもいきなり気温が上がったのか。

考え、主張

全国で200名もの方が熱中症で体調を崩したということはそれだけこの気温の上昇は珍しいものであったのだと思う。千葉県と茨城県の関東地方で死亡者が出ていることから埼玉に住む自分も熱中症には気をつけていきたい。

中日新聞:取り締まり中の警官はねられる 名古屋

リンク

http://www.47news.jp/news/2014/05/post_20140508163425.html :中日新聞:取り締まり中の警官はねられる 名古屋

記事要約

 名古屋市で、交通違反の取り締まりをしていた愛知県警の男性巡査部長が乗用車にはねられた。巡査部長は脚を骨折するなどの重傷で、病院に搬送された。県警は自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転していた会社員の男を逮捕。男も顔に打撲を負い、病院に運ばれた。巡査部長は取り締まった車を車道に誘導するため、路肩に立っていたが走行中のトラックと乗用車が衝突しその車が路肩の巡査部長に衝突した。

疑問

片側二車線という事故が起こりそうもないようなところでこのような事故が起きたのはなぜか。
なぜトラックと乗用車が衝突したのか。

考え、主張

 自動車は便利でもあるが、このような事故が絶えないことを考えると、危険も伴う道具であることがわかる。車を運転する人には自分や他人を傷つけないためにも十分な能力を会得したうえで車を運転してほしいと思う。

岩手日報:滞在15分「要望伝える時間なかった」 首相の駆け足視察に不満

・記事リンク
http://www.47news.jp/news/2014/04/post_20140428093830.html



・記事要約
 被災地の現状把握のため首相が災害公営住宅や高台団地などを視察した。首相が足早に現地を後にしたため、仮設住宅の住民からは「要望を伝える時間さえなかった」と不満の声も漏れた。首相は、2月に入居可能になった野田村の公営住宅などを視察。普代村から陸路、田野畑経由で岩泉町小本駅に到着した首相は視察終了後、「復興が着実に進んでいることを実感することができた」と述べた。

・疑問
1、首相はどの点をもって復興が着実に進んでいると感じたのか。
2、本当にこの視察で被災地の現状を知ることができたのか。

・考え、主張
 首相が忙しい中、被災地である岩手県を訪れてくれたことに関しては岩手県民としてとてもありがたく思う。しかし、いくら忙しいとはいえ、流石に慌ただしいのではないかと感じた。これからの復興のためにも仮設住宅の住人の要望、意見は参考になるのでそれすらも聞かないで岩手を去ってしまったことを私は少し残念に感じた。